
2022年4月3日、「学びYah!TV」が開局しました! こちらでは「平家物語」だけでなく「源氏物語」「方丈記」「徒然草」「枕草子」等々、日本の古典文学の名文名場面を取り上げて映像の形で朗読解説。月額500円で見放題のサブスクリプションの形式となっています。
https://manabiyah.mish.tv
↑にアクセスしていただき、
右上の方に青いボタン「今すぐ登録」が出るので、そこをクリック。すると「学びYah!TVとは」という画面になるので、そこで青いボタン「今すぐ3日間無料体験」を押し、アカウント登録→支払い設定と進んで登録してください。ポッドキャストとともに映像でも皆様と古典の世界を満喫したいと思っています。
*無料サンプル動画をここに掲載します。「学びYah!TV」では下記のような古典解説動画がたくさん掲載されます。1本がだいたい10分から15分ほどです。スマホなどでも視聴可能なので、毎日通勤時に1本ずつ視聴するなどの使い方がオススメです。大学の先生などのような堅苦しい解説ではなく、楽しさとわかりやすさを重視していますので、初心者の方でも安心して楽しめると思います。
是非、 https://manabiyah.mish.tv にご登録の上、生活の中に古典の教養を。
2022年5月16日現在での動画リストです。
(今後も当面月10本程のペースで追加していきます。)
1「源氏物語」薄雲〜明石の姫君が源氏に引き取られる
2「方丈記」行く川のながれ
3「竹取物語」月の都の人なり
4「土佐日記」門出
5「今物語」やさし蔵人
6「徒然草」一生のうち
7「伊勢物語」二十三段〜風吹けば沖つ白波
8「紫式部日記」五十日の祝い
9「堤中納言物語」はいずみ〜白粉と墨を間違える
10「蜻蛉日記」町の小路の女〜歎きつつひとり寝る夜
11「枕草子」二月つごもりのころに
12「大鏡」三船の才
13「平家物語」忠度都落
14「西行物語」出家を決意し娘を蹴落とす
15「おくのほそ道」遊女もねたり萩と月
16「雨月物語」浅茅が宿
17「成尋阿闍梨母集」淀みなく涙の川は
18「とはずがたり」後深草院の棺を追う二条
19「大和物語」をばすて山
20「讃岐典侍日記」鳥羽天皇への初出仕
21「平家物語」先帝身投
22「和泉式部日記」敦道親王と初めて語り合う
23「一休ばなし」御用心と言って髑髏を差し出す
24「古今和歌集仮名序」やまとうたは
25「源氏物語」御法〜紫の上が亡くなる
26「徒然草」春の気色-現代人が古典を鑑賞する意義とは
27「伊勢物語」八十二段〜世の中にたえて桜のなかりせば
28「大鏡」大宅世継と夏山繁樹の対面
「平家物語」先帝身投を特別無料公開します。
「徒然草」春の気色-現代人が古典を鑑賞する意義とは、を無料公開します。